自由旅人同盟 [ホーム]
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG 。ファイルサイズ500 KB まで。sage機能付き。
  • 画像は横 400ピクセル、縦 400ピクセルを超えると縮小表示されます。

  • ジユウタビビトドウメイ ばいく旅ぐるめ(脱力寒) 04/03/15(月)23:35 No.975  
    弥生半ば、昼間は暖かくて快適ですな。
    ふらりと思いつきでツインリンクもてぎに行って来ました|ω ̄)
    キャンペーン料金も今週で終わり。
    来週からもてぎ入場料が正規料金になるそうです。
    ( ´∀`) ばいく旅ぐるめ(脱力寒) 04/03/15(月)23:53 No.976  
    もぅ時間がいくら有っても足りませんな。
    ホンダコレクションホール♪
    ホンダ車メインですが他のメーカーのも色々有ります。
    じっくり見たら半日は確実に潰れますね〜。

    でもね、_/ ̄|○illi 自分のもホンダ車なのに
    ココでは無かった事になってる…。
    で、と。 ばいく旅ぐるめ(脱力寒) 04/03/16(火)00:11 No.977  
    沢山見たら、お腹空く訳でw
    チョイと足伸ばして宇都宮餃子みんみんまでヽ(´ー`)ノ
    何故かJR駅店以外お休みでしたので人イッパイの駅まで(´Д`||)
    バイクで駅前ってチョット間抜け?
    人気店ですね〜平日夕方なのに行列でした〜。
    で、感想は…普通の餃子??ッて( ̄Д ̄;)
    自分的にはチョットインパクト無かったな〜。
    でもインパクト有り過ぎたら普段のお惣菜にはならないからかなぁ〜?
    期待しすぎたのかなぁ?
    え、と。 ばいく旅ぐるめ(脱力寒) 04/03/16(火)00:23 No.978  
    なんかチョットまだお腹がご不満なので
    ハシゴしてw 正嗣まで。
    細い路地にチョット入った店で分かりにくかった|ω ̄;)
    !わしにはコッチの餃子が美味しく感じましたねぇ。
    皮が旨いッ♪具の野菜も自己主張あってヨロシイ♡

    でもね _/ ̄|○ 水餃子のお湯に直接味付けるなんて
    食べ終わってから聞かされても・・・。ええ、知りませんでしたよ(鬱
    無知って損ですね(´Д`||) 餃子道深いナリ。
    美味そう! 近所の人 04/03/17(水)16:48 No.980  
    先月宇都宮2回も行っているのに餃子食べなかった…
    次こそリベンジっ!…あれ?前も同じような事を…


    土曜日の暇人 芋ライダー◆U9TOQHDwS6 04/02/29(日)15:05 No.954  
    目的地約27km手前で工事中で足止め、下調べしてないとダメですね〜
    手前のGSで情報収集したら温泉そのものも設備調整でおやすみだとか、、、鬱。
    極楽〜 芋ライダー◆U9TOQHDwS6 04/02/29(日)15:30 No.955  
    井川の近くに温泉は沢山あるんで入ってきましたが、
    目的の無料温泉に入れなかったのでいつかまた行く理由が出来ました
    目的達成できない時は、、「鬱」と思わずに気分を切り替えて「また来れる!」&「意外な発見!」と楽しむ方向でポジティブ思考。
    04/02/29(日)17:31 No.956  
    私も昨日通ろうとしてダメだった一人でつ。
    井川ダム方面から行ったけど、時間によっては通れるみたいでつね
    近所の人 04/02/29(日)18:08 No.957  
    気持ち良さそう…
    今日は湯冷めしなそうで、いい日でしたね。
    DRZ調子いいですか?ナンバーが素敵だ…
    う、走行中ツーリングマップル紛失 芋ライダー◆U9TOQHDwS6 04/03/01(月)00:17 No.959  
    ええ、小一時間待って井川までは行ったのですがさらに時間帯通行止め(956さんはコッチですね?)があったのであきらめて
    ダム方面から口坂本温泉経由で帰りました ご近所さんなのでしょうか?いずれどこかでお会いしましょう!見かけたら声かけてください。

    近所の人さん、DRZ調子わるいです でも原因は究明は出来たので交換部品が届き次第、好調になるはずです!調子悪くても天気が良いと思わず出かけてしまうのはよくないですね 直ったら今度は林道に行こっと。

    湯冷め、ちょっと心配だったのですが平気でした 温泉パワーですかね?
    夏は暑くてなかなか入る気になれず、冬は湯冷めが怖い、、、快適に楽しめる時季って意外とすくないですね。
    近所の人 04/03/06(土)13:40 No.961  
    芋ライダーさんのスレ見てたら、私も温泉に行きたくなったのでバイクで20分くらいの所にある
    近所の温泉に行こうかと思ってたら、外は晴れ時々吹雪!(T-T)
    やぼーる 04/03/06(土)20:42 No.963  
    拙者もスーパーシェルパで温泉ツーリングの予定……
    *お供は『隊長』です。


    04/02/18(水)08:14 No.902  
    たぶん名古屋にしかない。名古屋人はこれを朝食にしている。
    のになし 04/02/28(土)19:32 No.952  
    異議アリ!
    あんまきは知立の名物であって名古屋じゃないです……(ρ_;)ノシ
    04/02/28(土)20:00 No.953  

    あれは〜 はじめてのデーイト〜 ドライブの〜帰り
    ふらりよーった あの店〜

    こくどーう 1号線ぞーいの〜  よく目立つお店〜
    駐車場でほおばあった〜 無我夢中で

    おおあんまきー きみとあんまき〜  さがしーていたよ ずうっとこの味
    おおあんまきー きみとあんまき〜  いちどー食べたら クセになりそう
    おおあんまきー きみとあんまき〜  こころーの中が 満たされるよな
    おおあんまきー きみとあんまき〜  きみのーパパへの おみやげにしよう

    チリュッチュッチュ チリュッチュッチュ
    チリュ〜


    (*^ー゚)b 近所の人 04/02/22(日)04:47 No.919  
    いってきまーす…
    レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
    連張りオヂサン 04/02/23(月)10:18 No.934  
    >暖かい日に走れるだけでしあわせ…
    ホントに 2月にバイク乗れるってだけで奇跡モンですよ。ウチの地方は。
    ミスター蛮損 04/02/23(月)16:16 No.936  
    思わず出掛けたくなる写真ですね〜。
    いいもの拝ませていただきました
    近所の人 04/02/24(火)16:15 No.938  
    >ホントに 2月にバイク乗れるってだけで奇跡モンですよ。ウチの地方は。
    こちらもまだまだ寒い日が続きますが、お互いにもう少しの辛抱ですね。
    暑さ寒さも彼岸まで…春になったら、思う存分羽を伸ばしましょう!
    …事故には気をつけつつ(^-^;
    近所の人 04/02/24(火)16:33 No.943  
    >思わず出掛けたくなる写真ですね〜。

    ありがとうございます。
    ミスター蛮損、怪我で長時間乗れないそうですね…大丈夫なのでしょうか?
    自己満足なスレ立てて、申し訳ありません。
    ミスター蛮損 04/02/25(水)10:08 No.945  
    イエイエ、こう言うのみるの大好きなのでむしろ嬉しいです。
    以前の事故で、肩骨と鎖骨の接合部の筋が伸びて骨自体が離れてしまったのですが
    初見の時に完治までは2〜3年掛かるよと言われておりますので、のんびりやってます
    ご心配有難うございますm(__)m マイペースで徐々に慣らして行こうと思っています
    04/02/25(水)12:10 No.946  
    今はまったく乗れない情況なのですか?
    それとも軽くならいける?
    ミスター蛮損 04/02/25(水)22:02 No.947  
    ん〜と、走り方にも拠りますが1時間位が限界でしょうか?
    元気良く遊ぶとやった方の肩だけ2.3日まともに上げられません(*´Д`A
    近所の人 04/02/25(水)22:29 No.948  
    完治めざして、まったりいきましょう。
    いずれどこかで、バッタリ行き会えたらいいですね。
    (わたしも靭帯数本、それから頭のネジも数本なくしました)
    ミスター蛮損 04/02/26(木)18:33 No.950  
    免許を取ってかれこれ20年近く経ちますが、この2,3年は変な事故に巻き込まれてます。
    それまで事故らしい事故が無かったので、その分のツケが周ってきたのかも・・・
    でも乗れる限りは乗っていたいものです。
    04/02/28(土)00:24 No.951  
    >乗れる限りは乗っていたいものです。
    ですね〜、バイクとセツクスが出来なくなったら人生終わりと

    半分本気w


    コーチ 04/02/22(日)14:37 No.924  
    今なぜか沖縄が暑い。いや熱い。
    04/02/26(木)05:58 No.949  
    シークワーサドリンク・・・

    怪しい響き


    報告♪ バラ木屋@もう寝なきゃ 04/02/16(月)23:45 No.889  
    朝のレインボーブリッヂ
    ホントはこれの前にケータイで撮った日の出があるはずなのにメモリースティックのアダプタがなくて写真が取り込めず(´・ω・`)
    レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
    04/02/17(火)07:52 No.899  
    髪の長い女性サーファーをさがせ!
    連張りオヂサン 04/02/17(火)10:29 No.900  
    うらやましい!全員バラデロのクラブなのでしょうか?
    それにしてもあの妖しい獣医 カウンタックに乗ってるのか!
    絵師 04/02/17(火)11:30 No.901  
    怪しい獣医って中野のでしょうか?
    あそこはディアブロSVとフェラーリの360だかだった気がするんですが。
    カウンタックも持ってたのかしら。
    04/02/18(水)08:15 No.903  
    125のやつはいましたか?
    近所の人 04/02/18(水)09:51 No.904  
    天丼がスゴイ…高速の終点の近くですか?
    もう暖かいのかな?うちの方はまだ寒かった…
    バラ木屋 04/02/18(水)12:23 No.905  
    バラデロに興味のある方なら他車種でも車でも徒歩でも可のオープンな集まりです。
    友人のHPにあるバラデロに関するリンクページです。覗いてみてくださいまし。
    http://f1.aaacafe.ne.jp/~aiueo/varadero_index.html

    残念ながら125はお仕事で参加できず、ちなみのかの人は現在大バラを狙ってるらしい。

    千葉鋸南町の保田漁港の食堂へ行ってきますた。昼間はあったかかったですよ。
    でも北関東へ帰ってくるのはさみかった(´・ω・`)
    04/02/18(水)14:00 No.906  
    1台謎のバラデロが居ますね
    R6のテール?かな?
    FZS1000じゃなさそうですが・・・
    04/02/19(木)13:49 No.915  
    >謎のバラデロ

    またまたいい目の人が!
    お察しの通り、R6のテールを移植したそうです。
    04/02/19(木)22:02 No.917  
    湾岸幕張でお見かけしました。
    写真とる時に声を掛けたのは自分だったりします。
    906 04/02/20(金)04:16 No.918  
    >お察しの通り、R6のテールを移植したそうです。
    やっぱりそうでしたかw
    カッコ良いですね〜、R6のこのテールが一番好きです
    しかしバラデロにR6テールとは…全体像が見てみたいですw


    帰省 atom 04/02/19(木)01:42 No.912  
    帰省したときの写真見つけたんで。
    実家を出た直後の写真。
    毎回これはマヂで気が遠くなる。。。
    atom 04/02/19(木)01:59 No.913  
    同じく帰省したときの写真。
    グリーンピアで撮った稼動していない巨大なブツ。


    ステッカー配布計画 04/02/16(月)17:09 No.885  
    世界征服のためにステッカーを配布する案ですが、
    ステカだと緑だけになってしまうのでは?
    やはりインクジェットで専用用紙に印刷した方がよくないですか?
    あ・・・ ミスター蛮損 04/02/16(月)17:39 No.886  
    いわれてみればそうですね
    んでは何かお手伝いできる時にでも声掛けて下さいまし〜
    絵師 04/02/16(月)18:07 No.887  
    別の色も用意したいってことでしょうか?
    ワタシは緑一色でいいかな、と思ったんですけど。
    ステカでカッティングシートを切り抜くのが、一番耐久性のある
    形になると思うんですよね。単色なら他の色も、シートを用意すれば
    いいだけの話だと思いますし。
    インクジェットは、最近の顔料系じゃないと退色が早いし。
    どちらにせよ上からフィルム貼らないとならないので。
    個人で実現するならそれが一番早いんですけど。
    04/02/16(月)18:14 No.888  
    切り抜いたところが白ではなくて透明になってしまうということです。


    ちょっとそこまで・・・ 近所の人 04/02/14(土)16:26 No.846  
    今日は夕方から御呼ばれがあるので、ちょっとそこまで・・・

    ここは鹿火屋(かびや)芋串が名物。 
    レス24件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
    ミスター蛮損 04/02/15(日)23:13 No.874  
    もしくはイラレのデータにしてくれれば桶です>ステカ
    絵師 04/02/15(日)23:40 No.875  
    オリジナルでアップされてるのはラスターデータ(PNG)ですが、
    カラーレーザーで出す程度で、この解像度ならラスターでもいいかと
    思ってたんですが。やっぱりベクターデータ起こすか。。。

    どうせここいらでやるなら、まったり二輪とかなんか入れたいところですが。
    URLはまずそうだし、あんまり細かいとステカで切れない。。。
    ミスター蛮損 04/02/15(日)23:59 No.876  
    因みにこのプラウザに出ている大きさなら充分切り抜けますよ>ステカ
    抜きがちと面倒かもしれませんが、そこら辺は慣れておりますので〜
    あのー・・・そろそろレスしていいっすか? 近所の人 04/02/16(月)01:41 No.877  
    ステッカーいいですね、私も欲しい。
    協力できる事があれば言ってください。

    >外装換えですか?2台お持ちで?
    絵師さん、どもっ( ゚∀゚)ノ
    赤い方は先代のカタナです。こいつは大事にしていたのですが、盗難にあい無残な姿で発見されたのですが、結局それが原因で手放してしまいました。
    画像のカタナは去年おろした二代目です。

    >これはイイ!アングルですね。
    >セルフタイマーかなw
    バラ木屋さん、どもっヽ(・∀・ )
    そうですセルフです。あの時はもー大変で…シャッター切れる前にフレームに納まらなきゃならないんで…ウソです…ツレが撮りました(;´Д⊂)

    >・・・250なんつってゴメンナサイ(汗
    いえいえ、ゴメンナサイなんてそんな…(o ̄∀ ̄)ノ♪♪

    >ノシ
    >油冷カタナ製作ちうでっす
    ミスター蛮損、どもっ(゚∀゚)ノお世話になってます。
    おぉ!頑張って下さい。油冷エンジンは冷却フィンが美しい!
    絵師さんのおっしゃるように、カタナ多いんですかねー?
    私なんぞは免許取る前からカタログ見て熱上げてましたので、卵から孵ったヒナが最初に見たものを親と思うように、ナチュラルに刷り込まれてますから。
    04/02/16(月)09:20 No.878  
    灰色雁のような人ですな。
    これ? 近所の人 04/02/16(月)09:35 No.879  
    灰色雁…なぜに?
    どんな形か思い浮かばんから検索しちゃった…
    バラ木屋@仕事チョト休憩 04/02/16(月)10:52 No.881  
    >油冷エンジンは冷却フィンが美しい!

    以前、GSF1200Sに乗ってましたが、これもカコイイエンジンでしたよ。
    でもその頃バラデロを盗まれてしまい、どうしてももう一度バラデロが欲しくてドナドナしてしまいました(つдT)

    >セルフタイマー

    一瞬まじかと思いますた _/ ̄|○
    04/02/16(月)11:12 No.882  
    そりゃもう、刷り込みといえば、ローレンツ
    ローレンツといえば ソロモンの指輪
    ソロモンの指輪といえば ハイイロガン
    http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/6354/KAIGAI/RORENZ.htm
    近所の人 04/02/16(月)11:32 No.883  
    >でもその頃バラデロを盗まれてしまい、どうしてももう一度バラデロが欲>しくてドナドナしてしまいました(つдT)
    バラ木屋さんも盗られましたか…
    盗まれた時って一瞬現実が受け入れられないんですよね。
    「あれ?バイクどっかに置いてきたんだっけ?…」なんて思っちゃいましたよ。
    そのうちジワジワと怒りが…

    >そりゃもう、刷り込みといえば、ローレンツ
    >ローレンツといえば ソロモンの指輪
    インプリンティングの…ソロモンの指輪まで深く考えなかった_| ̄|○
    私はせいぜいアルバトロス(訳してね)かと…
    盗難・・・ ミスター蛮損 04/02/16(月)15:26 No.884  
    盗難は辛いですよね。
    私も以前勤めていた店で1年半掛けて造ったZ1を盗まれた事があります。
    どう考えても盗めるロケーションではなかったので(Zにはカバーが掛けてあり
    売り物の車が二台その前に停車、隙間は人一人がようやく通れる位の幅の通路
    ユニックが吊れるような場所でもなかった)色々揉めた覚えがありますです。
    盗る方はシメシメかもしれませんが、私にとってはその後の活動に響くほどの衝撃でした。
    なんともはや・・・・皆様もお気をつけ下さいませ


    04/02/11(水)19:56 No.842  
    脱力寒旅行中?
    ばいく旅ぐるめ(脱力寒) 04/02/12(木)09:09 No.843  
    |ω ̄)ノ 旅行というかスキーに日帰りで行って来ました。
    Σ(・ω・`;)三(;´・ω・)?見られてた?ストーカー?w
    04/02/12(木)12:09 No.844  
    満腹ネタがないからすぐわかる
    せっち 04/02/12(木)17:48 No.845  
    ぐるめ氏しょぼーんのため、ジユウタビビトドウメイに戻しました。


    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

    - GazouBBS + futaba + まったり -